Excel 平均値を求める-AVERAGE関数

Excelで平均値を求める方法の記録です。

平均値は「AVERAGE」関数を使います。

下図はExcel2016です。

< スポンサーリンク >





AVERAGE関数

引数の平均 (算術平均) を返します。

AVERAGE(数値 1, [数値 2], …)

数値1=必須。平均を求める 1 つ目の数値、セル参照、またはセル範囲を指定。
範囲2,…=省略可能。平均を求めるその他の数値、セル参照、またはセル範囲を指定。引数は最大255個まで指定できます。

  • 引数には、数値か、数値を含む名前、セル範囲、またはセル参照を指定できます。
  • 引数として指定した論理値、および、数値を表す文字列が計算の対象となります。
  • 引数として指定したセル範囲またはセル参照に文字列、論理値、または空白セルが含まれている場合、これらは無視されます。ただし、値 0 (ゼロ) を含むセルは計算の対象となります。
  • エラー値または数値に変換できない文字列を指定すると、エラーになります。
  • 計算の一部としてセル参照に論理値や数値を表す文字列を含める場合は、AVERAGEA関数を使用します。
  • 特定の条件を満たす値だけを計算対象とする場合は、AVERAGEIF関数または AVERAGEIFS関数を使用します。
  • セルの平均を求めるときは、空白セルと値0を含むセルの違いに注意してください。Excelデスクトップアプリケーションで[Excel のオプション]ダイアログボックスの[ゼロ値のセルにゼロを表示する]チェックボックスをオフにしている場合は、特に注意が必要です。このオプションをオンにすると、空白セルはカウントされませんが、ゼロ値はカウントされます。

 

AVERAGE関数の使用例

A1~A5の平均値を求めています。

=AVERAGE(A1:A5)

Excel関数AVERAGE

 

 飛び飛びの範囲も指定できます。A1とA3とA5の平均値を求めています。

=AVERAGE(A1,A3,A5)

Excel関数AVERAGE

 

< スポンサーリンク >※広告先のお問い合わせは広告主様にお願いします