Excel リボンの表示・非表示のショートカット公開日:2022年3月31日Excel ショートカット Excelで画面いっぱいにシートを使いたいときや、Excelの複数ウインドウを整列して表示しているときにリボンが邪魔だなと思うことがあります。 リボンの表示、非表示を簡単にするショートカットをご紹介します。 それは[Ct […] 続きを読む
Excel 長すぎる数式を見やすくする公開日:2022年2月28日Excel 豆知識 Excelを使っていて、数式が長くなりすぎることがあります。 どんな数式が入っているのか分からなかったり、エラーが出て修正するのも大変ですよね。 長すぎる数式を改行や半角スペースを入れて見やすくしましょう。 数式バー […] 続きを読む
Excel VBAを使ってアンケート入力を超「楽」にする3つの技公開日:2021年7月18日エッセイ こんにちは。リリアです。(^O^) 私は、仕事でパソコンをめちゃくちゃ使います! パソコンってすご~く便利なんですが、ちょこちょこしたことが面倒なんですよね。 毎年、毎年、アンケートを入力する仕事があるんですが、500人 […] 続きを読む
Excel!仕事で使える超便利な技集更新日:2021年7月17日公開日:2021年7月14日エッセイ こんにちは。リリアです。(^O^) 私は仕事でめちゃくちゃExcelを使います! ・・・が、基本、性格がめんどくさがりなので、Excelでやってる仕事が「どうやったら簡単になるのか?」を追求しています。 「こうすれば簡単 […] 続きを読む
Excel 目盛線が邪魔で罫線が見にくい!目盛線(枠線)の表示、非表示公開日:2021年4月12日Excel 豆知識 Excelで細い罫線を引いたりすると罫線がどこなのか見えにくいことがありませんか? 「なんだか目盛線(枠線)が邪魔だな-」と思うことがよくあります。 そんな時は一時的にでも目盛線を表示しないようにすると便利です。 目盛線 […] 続きを読む
Excel 数式バーが突然消えた!数式バーを表示する方法公開日:2021年4月9日Excel 豆知識 Excelを使っていて、数式バーで数式を入力しようと思ったら、数式バーが突然消えていてビックリ(°0°) いつも見えているはずのものが無くなると慌てますよね。 数式バーを表示させる方法の記録です。 Excel2016です […] 続きを読む
バッチファイルで今日の日付のファイルを開く公開日:2021年2月12日コマンドプロンプト Excelで業務日誌を作っています。 ドキュメントフォルダの中に[日誌]フォルダがあり、その中に日付のファイル名で保存されています。 1日の内、頻繁に今日の日付のファイルを開くのですが、[ドキュメント]フォルダを開いて、 […] 続きを読む
Excel VBA ブックがアクティブではなくなったら操作する-Workbook_Deactivate更新日:2021年11月14日公開日:2021年1月29日ブック-イベント Excel VBAで自分のブックから別のブックがアクティブになった時に操作する記録です。 下図は、Excel2016です。 自分のブックから別のブックがアクティブになった時に「ブック名がアクティブではなくなりました」とメ […] 続きを読む
Excel VBA ブックがアクティブになったら操作する-Activate更新日:2021年11月14日公開日:2021年1月28日ブック-イベント Excel VBAでブックが別のブックからアクティブになった時に操作する記録です。 下図は、Excel2016です。 自分のブックがアクティブになった時に「ブック名がアクティブになりました」とメッセージで表示してみます。 […] 続きを読む
Excel VBA シートがアクティブになった時に操作する-Activate公開日:2021年1月27日シート-イベント Excel VBAでシートがアクティブになった時に操作する記録です。 下図は、Excel2016です。 Sheet2がアクティブになった時に「シート名がアクティブになりました」とメッセージで表示してみます。 VBEを開き […] 続きを読む