Windows11 バッチファイルのショートカットをタスクバーにピン留めする更新日:2023年1月17日PC全般PC設定 ネットワークを頻繁に切り替えるので、ネットワーク接続のウィンドウがバッチファイルで開くようにしています。 そのバッチファイルをデスクトップに置いていたのですが、デスクトップもファイルでいっぱいになったので、フォルダに入れ […] 続きを読む
Visual Studio Codeをあとから日本語化(言語パックインストール済)する更新日:2023年2月21日VS Codeソフトウェア Visual Studio Codeをインストールした時に日本語化しましたが、突如英語になってしまいました。 すでに日本語の言語パックがインストールされている状態で、英語→日本語に変更する方法の記録で […] 続きを読む
Windows11 すべてのアプリの不要なURLショートカットを削除する更新日:2022年12月8日PC全般PC操作 Windows11のすべてのアプリに色々なサイトのURLがショートカットで入っている機種があります。 URLのショートカットは使いませんし、すべてのアプリに表示されているのもいやなので、ショートカットを削除します。 すべ […] 続きを読む
Xbox Game Barをアンインストールする-Windows11更新日:2022年12月3日PC全般PC設定 職場のPCをセットアップする時にいつも気になっていた「Xbox Game Bar」。 「プログラムと機能」には表示されないので、普通にアンインストールはできませんね。 「Xbox Game Bar」のアンインストール方法 […] 続きを読む
Visual Studio Codeインストール方法-Windows11更新日:2022年11月30日VS Codeソフトウェア 今までテキストエディタはAtomを使っていましたが、Atomは開発終了されるということで、MicrosoftのVisual Studio Codeを使うことにしました。 Windows11へのインストール方法 の記録です […] 続きを読む
プロセッサとメモリが使用不可と表示されている時の対応策-Windows10更新日:2022年9月27日PC操作 Windows10でシステム情報を見てみると、プロセッサと実装メモリ(RAM)が「使用不可」と表示されていました。 普通にPCは使えるのに・・・このままでも問題はないのでしょうが、気持ち悪いので一応対応しておくことにしま […] 続きを読む
ネットワークの「プライベート」「パブリック」を切り替える-Windows11更新日:2022年8月3日PC設定 Windows11でネットワークプロファイルの「プライベート」と「パブリック」を切り替える方法の記録です。 ネットワークプロファイルの「プライベート」と「パブリック」を切り替える [スタート]>[設定]をクリックします。 […] 続きを読む
タスクバーのウィジェットのアイコンを消す-Windows11更新日:2022年7月14日PC設定 Windows11のスタートはタスクバーの中央にあり、左端にはウィジェットのアイコンがあります。 Windows10まではスタートは左端にあったので、スタートをクリックしようと思って、ついついウィジェットをクリックしてし […] 続きを読む
タスクバーからチャットのアイコンを消す-Windows11更新日:2022年7月14日PC設定 Windows11にデフォルトでタスクバーに表示されているチャット。 ちょっと邪魔だなーと思ったので、非表示にします。 その時の記録です。 タスクバーからチャットのアイコンを消す タスクバーから設定 タスクバーを右クリッ […] 続きを読む
PCのデスクトップの背景を変える方法-Windows11更新日:2022年7月6日PC設定 Windows11のPCのデスクトップの背景を好きな画像にしたり、単色にしたりする記録です。 私は画像よりも単色の方が好きなので単色に設定してみます。 PCのデスクトップの背景を変える方法 デスクトップ上で右クリック>[ […] 続きを読む