リリアのパソコン学習記

大好きなパソコンの学習記録です

「PC全般」の記事一覧


Windows11 バッチファイルのショートカットをタスクバーにピン留め

Windows11 バッチファイルのショートカットをタスクバーにピン留めする

  • 更新日:2023年1月17日
  • PC全般
  • PC設定
ネットワークを頻繁に切り替えるので、ネットワーク接続のウィンドウがバッチファイルで開くようにしています。 そのバッチファイルをデスクトップに置いていたのですが、デスクトップもファイルでいっぱいになったので、フォルダに入れ […]
続きを読む
Visual Studio Code あとから日本語化(言語パックインストール済)する

Visual Studio Codeをあとから日本語化(言語パックインストール済)する

  • 更新日:2022年12月15日
  • VS Code
  • ソフトウェア
Visual Studio Codeをインストールした時に日本語化しましたが、突如英語になってしまいました。 すでに日本語の言語パックがインストールされている状態で、英語→日本語に変更する方法の記録です。 Windows […]
続きを読む
Windows11 すべてのアプリの不要なURLショートカットを削除する

Windows11 すべてのアプリの不要なURLショートカットを削除する

  • 更新日:2022年12月8日
  • PC全般
  • PC操作
Windows11のすべてのアプリに色々なサイトのURLがショートカットで入っている機種があります。 URLのショートカットは使いませんし、すべてのアプリに表示されているのもいやなので、ショートカットを削除します。 すべ […]
続きを読む
Xbox Game Barをアンインストールする-Windows11

Xbox Game Barをアンインストールする-Windows11

  • 更新日:2022年12月3日
  • PC全般
  • PC設定
職場のPCをセットアップする時にいつも気になっていた「Xbox Game Bar」。 「プログラムと機能」には表示されないので、普通にアンインストールはできませんね。 「Xbox Game Bar」のアンインストール方法 […]
続きを読む
Visual Studio Codeインストール方法-Windows11

Visual Studio Codeインストール方法-Windows11

  • 更新日:2022年11月30日
  • VS Code
  • ソフトウェア
今までテキストエディタはAtomを使っていましたが、Atomは開発終了されるということで、MicrosoftのVisual Studio Codeを使うことにしました。 Windows11へのインストール方法 の記録です […]
続きを読む
プロセッサとメモリが使用不可と表示されている時の対応策-Windows10

プロセッサとメモリが使用不可と表示されている時の対応策-Windows10

  • 更新日:2022年9月27日
  • PC操作
Windows10でシステム情報を見てみると、プロセッサと実装メモリ(RAM)が「使用不可」と表示されていました。 普通にPCは使えるのに・・・このままでも問題はないのでしょうが、気持ち悪いので一応対応しておくことにしま […]
続きを読む
ネットワークの「プライベート」「パブリック」を切り替える-Windows11

ネットワークの「プライベート」「パブリック」を切り替える-Windows11

  • 更新日:2022年8月3日
  • PC設定
Windows11でネットワークプロファイルの「プライベート」と「パブリック」を切り替える方法の記録です。 ネットワークプロファイルの「プライベート」と「パブリック」を切り替える [スタート]>[設定]をクリックします。 […]
続きを読む
タスクバーのウィジェットのアイコンを消す-Windows11

タスクバーのウィジェットのアイコンを消す-Windows11

  • 更新日:2022年7月14日
  • PC設定
Windows11のスタートはタスクバーの中央にあり、左端にはウィジェットのアイコンがあります。 Windows10まではスタートは左端にあったので、スタートをクリックしようと思って、ついついウィジェットをクリックしてし […]
続きを読む
タスクバーからチャットのアイコンを消す-Windows11

タスクバーからチャットのアイコンを消す-Windows11

  • 更新日:2022年7月14日
  • PC設定
Windows11にデフォルトでタスクバーに表示されているチャット。 ちょっと邪魔だなーと思ったので、非表示にします。 その時の記録です。 タスクバーからチャットのアイコンを消す タスクバーから設定 タスクバーを右クリッ […]
続きを読む
デスクトップの背景を変える-Windows11

PCのデスクトップの背景を変える方法-Windows11

  • 更新日:2022年7月6日
  • PC設定
Windows11のPCのデスクトップの背景を好きな画像にしたり、単色にしたりする記録です。 私は画像よりも単色の方が好きなので単色に設定してみます。 PCのデスクトップの背景を変える方法 デスクトップ上で右クリック>[ […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ

サイト内検索

オススメ

Excel便利技集

Excel便利技集

スポンサーリンク

WordPressテーマ

このサイトのWordPressテーマは、SEOとコンテンツ制作を強力に支援する機能を備えた有料の『賢威』を使っています

最近の投稿

  • PHP 別ページへリダイレクトする-header(Location)
  • PowerPoint スライドをPDFとして保存する
  • PowerPoint スライドを画像として保存する
  • PowerPoint スライドのサイズを「4:3」「16:9」に変更する
  • Windows11 バッチファイルのショートカットをタスクバーにピン留めする

HTML時代の記事はこちら

HTML時代の記事一覧

カテゴリー

  • Excel
    • Excel VBA
      • Application
        • プロパティ
        • メソッド
      • VBA変数
      • Window
      • WorksheetFunction
      • オートシェイプ
      • オプション
      • グラフ
        • グラフエリア
        • グラフタイトル
        • グラフデータテーブル
        • グラフプロットエリア
        • グラフ全体全体
        • グラフ凡例
      • シート
        • シート-イベント
        • シート-メソッド
      • セル
        • ふりがな
        • 罫線
      • ファイル・フォルダ
      • ブック
        • ブック-イベント
      • マクロ
      • ユーザーフォーム
        • コマンドボタン-ユーザーフォーム
        • テキストボックス
        • 画像-ユーザーフォーム
      • 印刷
      • 数値
      • 文字列
      • 日付や時刻
    • Excel VBA サンプル
    • Excel サンプル
    • Excel 豆知識
      • Excel ショートカット
      • Excel 印刷
      • Excel 文字等
      • Excel 校閲
      • Excel 表示
    • Excel 関数
      • 情報関数
      • 数学/三角関数
      • 文字列関数
      • 日付と時刻
      • 検索/行列関数
      • 統計関数
      • 論理関数
    • テーブル
    • トラブル
  • MariaDB
    • HeidiSQL
  • PC全般
    • PC操作
    • PC設定
    • ソフトウェア
      • Atom
      • BunBackup
      • CubeSoft(フリーPDF関連ソフト)
        • CubePDF Page
      • Google Chrome
      • photoscape(フリー画像編集ソフト)
      • VS Code
      • ラベル屋さん
  • PowerPoint
    • PPTファイル
    • デザイン
  • VBScript
  • WEB
    • JavaScript
    • PHP
      • php-mysqli
      • PHPエラー
      • Skinny
      • Smarty
      • 変数
    • Proxy
    • Twitter
  • Word
    • オプション
    • ページ設定
    • 段落
    • 編集
  • WordPress
    • テーブル構造
    • プラグイン
    • 賢威
  • エッセイ
  • コマンド
    • PowerShell
    • コマンドプロンプト
  • トラブル
    • イベントビューア
    • その他
    • プリンター
サイトマップ   プライバシーポリシー
  1. リリアのパソコン学習記 TOP
  2. PC全般
© 2020 リリアのパソコン学習記
  • シェア
  • TOPへ