
テキストエディタの設定によっては、文字が全部見える場合と見えない場合の折り返しの設定の違いがありますよね。
改行マークがどこに入っているかどうか知りたい場合はウィンドウの幅で折り返してほしくないんですが、読みにくいです。
Windows11のメモ帳は、折り返しの設定が簡単にできるので便利です。
< スポンサーリンク >
メモ帳の文字の折り返しをウィンドウの幅に合わせる
メモ帳の右上の歯車マークをクリックします。

[文字列の折り返し]を「オン」にします。

ウィンドウの幅に合わせて文字が折り返し表示されました。

メモ帳の文字の折り返しをウィンドウの幅に合わせない
メモ帳の右上の歯車マークをクリックします。

[文字列の折り返し]を「オフ」にします。

文字の折り返しがウィンドウの幅に合わず文字が見えなくなりました。

こんな記事も書いています