Excel VBA ブックのウィンドウの表示サイズの最大値を取得する-UsableHeight、UsableWidth更新日:2020年9月14日Window Excel VBAでブックのウィンドウの表示サイズの最大値を取得する記録です。 ウィンドウの表示サイズの高さは「UsableHeight」プロパティ、幅は「UsableWidth」プロパティを使います。 下図は、Exce […] 続きを読む
Excel VBA ウィンドウの高さや幅をポイント数で指定する-Height、Width更新日:2020年9月11日Window Excel VBAでウィンドウの高さや幅をポイント数で指定するする記録です。 ウィンドウの高さは「Height」プロパティ、幅は「Width」プロパティを使います。 下図は、Excel2016です。 構文 高さ Wind […] 続きを読む
Excel VBA ウィンドウ枠の固定を設定・解除したりする-FreezePanes更新日:2020年9月10日Window Excel VBAでウィンドウ枠の固定を設定したり、解除したりする記録です。 ウィンドウ枠の固定は「FreezePanes」プロパティを使います。 下図は、Excel2016です。 構文 Windowオブジェクト.Fre […] 続きを読む
Excel VBA ウィンドウの左上セルを指定した列、行に合わせる-ScrollColumn、ScrollRow更新日:2020年9月9日Window Excel VBAでウィンドウの左上のセルを指定した列、指定した行に合わせてスクロールする記録です。 下図は、Excel2016です。 構文 列の設定 Windowオブジェクト.ScrollColumn ウィンドウ内で左 […] 続きを読む
Excel VBA 0(ゼロ)の値を表示したり非表示にする-DisplayZeros更新日:2020年9月10日Window Excel VBAでセルの値が0のとき、0を表示したり、非表示にしたりする記録です。 0の値の表示、非表示は「DisplayZeros」プロパティを使います。 下図は、Excel2016です。 構文 Windowオブジェ […] 続きを読む
Excel VBA スクロールバーを表示したり非表示にする-DisplayHorizontalScrollBar、DisplayVerticalScrollBar更新日:2020年9月10日Window Excel VBAでスクロールバーを表示したり、非表示にしたりする記録です。 水平スクロールバーの表示、非表示は「DisplayHorizontalScrollBar」プロパティ、垂直スクロールバーの表示、非表示は「Di […] 続きを読む
Excel VBA シートのタブを表示したり非表示にする-DisplayWorkbookTabs更新日:2020年9月4日Window Excel VBAでシートのタブ(見出し)を表示したり、非表示にしたりする記録です。 シートのタブの表示、非表示を切り替えるには「DisplayWorkbookTabs」プロパティを使います。 下図は、Excel2016 […] 続きを読む
Excel VBA 数式をセルに表示する-DisplayFormulas更新日:2020年9月3日Window Excel VBAでセルに入力してある数式を数式バーで確認するのではなく、セル自体に数式を表示する記録です。 セルに数式を表示するには「DisplayFormulas」プロパティを使います。 下図は、Excel2016で […] 続きを読む
Excel VBA ウインドウの大きさを最大化、縮小化、標準にする-WindowState更新日:2020年9月11日Window Excelのウインドウの大きさをVBAで最大化したり、最小化したり、標準にしたりする記録です。 下図は、Excel2016です。 構文 Windowオブジェクト.WindowState ウインドウの状態をxlwindow […] 続きを読む