リリアのパソコン学習記

大好きなパソコンの学習記録です

「PC設定」の記事一覧


ファイルの拡張子を表示する-Windows11

ファイルの拡張子を表示する-Windows11

  • 公開日:2022年6月29日
  • PC設定
ファイルの拡張子、Wordだったら「docx」、Excelだったら「xlsx」などファイル名の最後についているもの。 この拡張子はどのソフトのファイルなのか判断できるので、いつも表示されるようにしています。 Window […]
続きを読む
Windows11 WiFiに接続する方法

Windows11のPCをWi-Fiに接続する方法

  • 更新日:2022年6月28日
  • 公開日:2022年6月27日
  • PC設定
Windows11のPCをWi-Fiに繋ぐ方法の記録です。 Windows11のPCをWi-Fiに接続する タスクバーの通知領域にあるネットワークのマークをクリックします。   インターネットの右矢印マークをクリックしま […]
続きを読む
いつもGoogle ChromeでWebサイトを閲覧する-Windows11

いつもGoogle ChromeでWebサイトを閲覧する-Windows11

  • 公開日:2022年6月24日
  • PC設定
Windows11ではMicrosoft Edgeが既定のブラウザになっています。 私はGoogle Chromeが好きなので、Google Chromeを既定のブラウザに設定し、いつもChromeでWebサイトを閲覧し […]
続きを読む
PC起動時にNum Lockをオンにしておく-Windows11

PC起動時にNum Lockをオンにしておく方法-Windows11

  • 公開日:2022年6月21日
  • PC設定
パソコンを起動した時のパスワードを入力する時にNum Lockがオフになっていて、パスワードが入っていないことがありますよね。 パソコン起動時もNum Lockをオンにしておく方法を記録します。 正確にはオンにしておくと […]
続きを読む
スクリーンタイムアウトの設定方法-Windows10

スクリーンタイムアウトの設定方法-Windows10

  • 公開日:2022年5月14日
  • PC設定
パソコンを使っていて、ふと席を外したりして、しばらく操作していない時間が経つと、自動的に画面を暗くしたり(モニターの電源を切る)、パソコンをスリープ状態にすることが出来ます。 その機能をスクリーンタイムアウトと言います。 […]
続きを読む
スクリーンセーバーの設定方法-Windows10

スクリーンセーバーの設定方法-Windows10

  • 公開日:2022年5月5日
  • PC設定
パソコンを一定時間操作しなくなったら、画面を暗くしたり、画像やアニメーションを表示することができる機能をスクリーンセーバーといいます。 スクリーンセーバーを設定しておけば、席を外した時に画面を覗かれることなくなります。 […]
続きを読む
Windows10勝手に画面が真っ暗になる

スリープにならないように設定しているのに数分で勝手に画面が真っ暗になる(休止状態になる)-Windows10

  • 公開日:2022年1月31日
  • PC設定
突然、Windows10のパソコンで、パソコンを動かしていないと数分で画面が真っ暗になるようになってしまいました。 パソコンの電源も消えている感じで、「勝手にシャットダウンしてるのかな?」と思いましたが、電源ボタンを押す […]
続きを読む
ユーザー時刻変更できるようにする

パソコンの管理者ではないユーザーに「日付と時刻の調整」の権限をつける-Windows10

  • 更新日:2022年1月6日
  • 公開日:2021年7月11日
  • PC設定
インターネットに繋がっているパソコンは自動で時刻が同期するのでいいのですが、インターネットに繋がっていない場合は時刻が狂ったら自分で時刻を変更しますよね。 パソコンに何人ものユーザーアカウントを設定していると、管理者では […]
続きを読む
Windows11IIS

Windows11でIISを使えるようにする

  • 更新日:2022年6月21日
  • 公開日:2021年1月18日
  • PC設定
Windows11やWindows10でXAMPPをインストールしなくても、IISを設定すればhtmlやPHPをブラウザで表示できます。 Windows11でIISを使えるようにしてみます。 Windows10でも同じ手 […]
続きを読む
画面色

画面の色、明るさ、コントラストなどを設定する-Win10、インテルグラフィックスの設定

  • 公開日:2020年10月18日
  • PC設定
LenovoのL560、Windows10、インテルプロセッサーを使っていますが、画面の色がフワッとしていて見づらい。 もっとハッキリ見えないかな~ということで、画面の色を調整してみます。 画面のデスクトップ上で右クリッ […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

サイト内検索

オススメ

Excel便利技集

Excel便利技集

スポンサーリンク

WordPressテーマ

このサイトのWordPressテーマは、SEOとコンテンツ制作を強力に支援する機能を備えた有料の『賢威』を使っています

最近の投稿

  • 無料で使える宛名ラベル印刷ソフト「ラベル屋さん」のインストール方法-Windows11
  • ファイルの拡張子を表示する-Windows11
  • Microsoft Edge起動時に好きなサイトが表示されるように設定する
  • Windows11のPCをWi-Fiに接続する方法
  • いつもGoogle ChromeでWebサイトを閲覧する-Windows11

HTML時代の記事はこちら

HTML時代の記事一覧

人気記事

  1. ウィンドウ高さ幅

    Excel VBA ウィンドウの高さや幅をポイント数で指定する-Height、Width

  2. Windows11IIS

    Windows11でIISを使えるようにする

  3. ExcelでPDFのファイルを作る

    ExcelでPDFのファイルを作る

  4. Excel VBA同じフォルダ内のブックのデータを1つのブックに集計

    Excel VBAで同じフォルダ内の複数ブックのデータを一つのブックに集計する

  5. userformtextboxdefault

    Excel ユーザーフォームのテキストボックスの初期値を設定する-Value、Text

カテゴリー

  • Excel
    • Excel VBA
      • Application
        • プロパティ
        • メソッド
      • VBA変数
      • Window
      • WorksheetFunction
      • オートシェイプ
      • オプション
      • グラフ
        • グラフタイトル
        • グラフプロットエリア
        • グラフ全体全体
      • シート
        • シート-イベント
        • シート-メソッド
      • セル
      • ファイル・フォルダ
      • ブック
        • ブック-イベント
      • マクロ
      • ユーザーフォーム
        • コマンドボタン-ユーザーフォーム
        • テキストボックス
      • 印刷
      • 数値
      • 文字列
      • 日付や時刻
    • Excel VBA サンプル
    • Excel サンプル
    • Excel 豆知識
      • Excel ショートカット
      • Excel 印刷
      • Excel 文字等
      • Excel 校閲
      • Excel 表示
    • Excel 関数
      • 情報関数
      • 数学/三角関数
      • 文字列関数
      • 日付と時刻
      • 検索/行列関数
      • 統計関数
      • 論理関数
    • テーブル
    • トラブル
  • MariaDB
    • HeidiSQL
  • PC全般
    • PC操作
    • PC設定
    • ソフトウェア
      • Atom
      • BunBackup
      • CubeSoft(フリーPDF関連ソフト)
        • CubePDF Page
      • Google Chrome
      • photoscape(フリー画像編集ソフト)
      • ラベル屋さん
  • VBScript
  • WEB
    • JavaScript
    • PHP
      • php-mysqli
      • Skinny
      • Smarty
      • 変数
    • Proxy
    • Twitter
  • Word
    • オプション
    • ページ設定
    • 段落
    • 編集
  • WordPress
    • テーブル構造
    • プラグイン
    • 賢威
  • エッセイ
  • コマンド
    • PowerShell
    • コマンドプロンプト
  • トラブル
    • イベントビューア
    • その他
    • プリンター
  1. リリアのパソコン学習記 TOP
  2. PC全般
  3. PC設定
サイトマップ   プライバシーポリシー
© 2020 リリアのパソコン学習記
  • シェア
  • TOPへ