PowerPoint スライドを画像として保存する更新日:2023年1月24日PowerPointPPTファイル PowerPointでスライドを1枚ずつ画像として保存して別のアプリなどで使いたい時があります。 スライドを画像として保存する方法の記録です。 スライドを画像として保存する 画像にしたいスライドが1枚の場合は、そのスライ […] 続きを読む
PowerPoint スライドのサイズを「4:3」「16:9」に変更する更新日:2023年1月21日PowerPointデザイン PowerPointのスライドのサイズは今どきは「16:9」がデフォルトです。 スライドのサイズを「4:3」や「A4」にしたい時の記録です。 PowerPointスライドのサイズを変更する 「16:9」←→「4:3」に変 […] 続きを読む
Windows11 バッチファイルのショートカットをタスクバーにピン留めする更新日:2023年1月17日PC全般PC設定 ネットワークを頻繁に切り替えるので、ネットワーク接続のウィンドウがバッチファイルで開くようにしています。 そのバッチファイルをデスクトップに置いていたのですが、デスクトップもファイルでいっぱいになったので、フォルダに入れ […] 続きを読む
Visual Studio Codeをあとから日本語化(言語パックインストール済)する更新日:2023年2月21日VS Codeソフトウェア Visual Studio Codeをインストールした時に日本語化しましたが、突如英語になってしまいました。 すでに日本語の言語パックがインストールされている状態で、英語→日本語に変更する方法の記録で […] 続きを読む
Windows11 すべてのアプリの不要なURLショートカットを削除する更新日:2022年12月8日PC全般PC操作 Windows11のすべてのアプリに色々なサイトのURLがショートカットで入っている機種があります。 URLのショートカットは使いませんし、すべてのアプリに表示されているのもいやなので、ショートカットを削除します。 すべ […] 続きを読む
Xbox Game Barをアンインストールする-Windows11更新日:2022年12月3日PC全般PC設定 職場のPCをセットアップする時にいつも気になっていた「Xbox Game Bar」。 「プログラムと機能」には表示されないので、普通にアンインストールはできませんね。 「Xbox Game Bar」のアンインストール方法 […] 続きを読む
Visual Studio Codeインストール方法-Windows11更新日:2022年11月30日VS Codeソフトウェア 今までテキストエディタはAtomを使っていましたが、Atomは開発終了されるということで、MicrosoftのVisual Studio Codeを使うことにしました。 Windows11へのインストール方法 の記録です […] 続きを読む
Excel VBA リボンを最小化したり、表示したりする更新日:2022年11月25日Applicationメソッド Excel VBAでリボンを最小化したり、最小化を元に戻す(常にリボンを表示する)方法の記録です。 リボンの最小化と表示 下記を実行すると、リボンが表示されている場合は最小化され、リボンが最小化されている場合は表示されま […] 続きを読む
PHP 割り算でエラーが出る-DivisionByZeroError更新日:2022年10月28日PHPPHPエラー PHPの割り算でエラーが出たので記録です。 【 エラー 】Fatal error: Uncaught DivisionByZeroError: Division by zero in C:\inetp […] 続きを読む
プロセッサとメモリが使用不可と表示されている時の対応策-Windows10更新日:2022年9月27日PC操作 Windows10でシステム情報を見てみると、プロセッサと実装メモリ(RAM)が「使用不可」と表示されていました。 普通にPCは使えるのに・・・このままでも問題はないのでしょうが、気持ち悪いので一応対応しておくことにしま […] 続きを読む