VBScriptで変数を使う更新日:2022年2月8日VBScript VBAやVBSなどで色々な操作をPCにさせるときに変数を使うと非常に便利です。 VBScriptで変数を使うときの記録です。 下図は、Windows10です。 VBScriptで変数を使う方法 変数の宣言は「Dim 変数 […] 続きを読む
GIMP 新しく画像を作成する更新日:2023年7月3日GIMP(フリー画像編集ソフト)PC全般ソフトウェア 「GIMP」で新しく画像を作成する方法の記録です。 下図は、Windows10、GIMP2.10.12です。 画像を新しくを作る [ファイル]>[新しい画像]をクリックします。 幅、高さなどを決めます。 & […] 続きを読む
複数の音声ファイル(WMAファイル)を1つに結合する-UniteMovie更新日:2023年3月13日PC全般UniteMovieソフトウェア 複数に分割されている音声ファイル(WMAファイル)を1つに結合しようとした時にコマンドプロンプトのcopyで試してみたのですが上手くいかなかったのでフリーの結合ツールを使うことにしました。 使ったツールは「UniteMo […] 続きを読む
フリーソフト「CubePDF」でPDFファイルを作る更新日:2023年5月19日CubePDFCubeSoft(フリーPDF関連ソフト)ソフトウェア 色々な文書を作っているとPDFファイルにしたいことがあります。 フリーソフトの「CubePDF」を使ってPDFファイルを作成する方法を記録します。 CubePDFのソフトのインストールはこちら→『PDFが作れる […] 続きを読む
PDFのページ順を入れ替えたり、縦を横に回転したりする-CubePDF Utility更新日:2023年5月26日CubePDF UtilityCubeSoft(フリーPDF関連ソフト)ソフトウェア フリーソフトの「CubePDF Utility」を使って。複数ページあるPDFファイルのページを前後に入れ替えたり、文書の縦を横に回転したりする方法を記録します。 PDFのページの順番を入れ替えたり、回転させる Cube […] 続きを読む
Excel VBA 定数を使ってみる更新日:2020年8月30日Excel VBA Excelで変数をよく使いますが、定数もよく使います。 定数は変数と違って値を変えることはできないので、絶対に変えたくない値があるときは定数を使うと便利です。 定数の種類 ・組み込み定数(VBAで定義されている定数) ・ […] 続きを読む