
「Excelでファイルをダブルクリックで開くと真っ白で何も表示されない」と友人から連絡がありました。


[ファイル]>[開く]でブックを開くとシートが表示されるということでした。

ウィンドウが非表示になっているのかな?と思っていたらそうでした。
< スポンサーリンク >
ダブルクリックでシートが表示されない対処
タブの[表示]をクリックします。
![タブ[表示]クリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/09/04.webp)
ウィンドウの[再表示]をクリックします。
![ウィンドウ[再表示]クリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/09/05.webp)
開いているはずのファイル名が表示されるので、[OK]をクリックします。

シートが表示されました。

Excelを終了する時に上書き保存します。
上書き保存をしておくと、次回開く時はちゃんとシートも表示されます。
こんな記事も書いています