
Excelを使っていて1行目がなくなって、どうしようもないことがありませんか?
私も友人からよく呼ばれます。
しかし、列や行が消えることはありません。ただ見えていないだけです。落ち着きましょう!
原因は、「1行目が非表示になっている」または「ウィンドウ枠が固定されている」、この2つのどちらかです。
下記に対処法を載せましたので、トラブルを解消しましょう。
< スポンサーリンク >
行が非表示になっている場合
1行目が非表示(行の高さが0)になっている場合の対処法です。
2行目の上の部分にマウスを持っていき、 の形にします。

そのまま下にドラッグすると1行目が再表示されます。

ウィンドウ枠が固定されている場合
上のやり方で1行目が表示されない場合は、ウィンドウ枠が固定されています。
[表示]タブをクリックします。
![[表示]タブクリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/03/hyouji01.webp)
[ウィンドウ枠の固定]をクリックします。
![[ウィンドウ枠の固定]クリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/03/hyouji02.webp)
[ウィンドウ枠固定の解除]をクリックします。
![[ウィンドウ枠固定の解除]クリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/03/hyouji03.webp)
上側にスクロールすると一行目が表示されます。

これで安心して、色々な操作を続けることができます。
こんな記事も書いています