PHP mysqliでMariaDBに登録したデータを取得する-select更新日:2021年1月8日MySQLi PHPでmysqliを使ってMariaDBに登録されているデータを取得する方法の記録です。 Windows Server 2016PHP 7.4.12MariaDB 10.5IIS 10ローカルネットワークです。 SQL […] 続きを読む
PHP mysqliでMariaDBに登録したデータのオートインクリメントに設定されているidの値を取得する-insert_id更新日:2020年12月28日MySQLi PHPでmysqliを使ってMariaDBにデータを登録した時に自動増加していくAUTO_INCREMENTに設定されているidの値を取得する方法の記録です。 Windows Server 2016PHP 7.4.12M […] 続きを読む
Excel VBA シートにオートフィルターが設定してあるか調べる-AutoFilter更新日:2020年9月23日シート Excel VBAでシートにオートフィルターが設定してあるかどうか調べる方法の記録です。 下図は、Excel2016です。 構文 Worksheetオブジェクト.AutoFilter フィルターがオンの場合はオートフィル […] 続きを読む
VBS 自分のファイルのフォルダを取得する-FileSystemObject-getParentFolderName更新日:2020年8月30日VBScript VBSで自分自身のファイルが保存されているフォルダ名を取得する方法を記録します。 FileSystemObjectオブジェクトを使って取得してみます。 例 自分のファイルが保存されているフォルダ名を取得し、メッセージで表 […] 続きを読む
Excel VBA セルにふりがなをつける・ふりがなを取得する-Phonetic.Text更新日:2022年10月11日セルふりがな Excel VBAでセル全体にふりがなをつけたり、ふりがなを取得する記録です。 ふりがなの設定、取得をするには、「Phonetics」オブジェクトの「Text」プロパティを使います。 「Text」プロパティ構文 Phon […] 続きを読む
Excel セルの書式や位置、内容に関する情報を取得-CELL関数更新日:2022年3月5日情報関数 Excelのファイル名や、セル番地、セルの書式などを関数で取得する方法です。 それらの情報を取得するには「CELL関数」を使います。 下図はExcel2016です。 CELL関数 CELL(検査の種類, [対象範囲]) […] 続きを読む
プリンタ情報をコマンド(バッチファイル)で取得する-prnmngr更新日:2021年10月24日コマンドプロンプト パソコンを管理していると、どのパソコンに何のプリンターがインストールしてあったかな?と思うことが多いです。 Excelなどで管理したいのですが、1台1台Excelに手入力していくのは大変なので、コマンドで確認したり、バッ […] 続きを読む
Excel VBA 全てのシートの数を取得する-Count更新日:2023年2月14日シート Excel VBAで全てのシートの数を取得する記録です。 シートの数を取得するには「Count」関数を使います。 「Count」関数構文 オブジェクトの数を表す長整数型 (Long) の値を返します。 式.Count 式 […] 続きを読む
Excel VBA 開いているワークブックの数を取得する-Count更新日:2022年5月28日ブック Excel VBAで開いている全てのブックの数を取得する記録です。 ブックを数えるには「Count」プロパティを使います。 「Count」プロパティ構文 オブジェクトの数を表す長整数型 (Long) の値を返します。 式 […] 続きを読む
Excel VBA セルの行番号、列番号を取得する-Row、Column更新日:2021年11月10日セル ExcelでVBAを使っていると、セルの行番号、列番号を取得して操作したいことが頻繁にありますよね。 行番号は「Row」プロパティ、列番号は「Column」プロパティを使います。 構文 行番号 式.Row […] 続きを読む