
Excelにある表の左上の先頭のセルや右下の最後のセルに一発で飛びたい時ってありますよね。
先頭のセルや最後のセルに簡単に移動する方法の記録です。
< スポンサーリンク >
ショートカットキーを使って先頭、最後のセルに飛ぶ
先頭のセルに飛ぶ
[Ctrl]キー+[Home]キー
を同時に押すと先頭のセルに移動します。
![[Ctrl]キー+[Home]キー](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/05.webp)
最後のセルに飛ぶ
[Ctrl]キー+[End]キー
を同時に押すと最後のセルに移動します。
![[Ctrl]キー+[End]キー](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/04.webp)
ジャンプ機能を使って最後のセルに移動する
[F5]キー(または[Ctrl]キー+[G]キー)を押します。
![[F5]キー](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/01.webp)
[セル選択]をクリックします。
![[セル選択]をクリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/02.webp)
[最後のセル]を選択し、[OK]をクリックします。
![[最後のセル]を選択し、[OK]をクリック](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/03.webp)
最後のセルに移動しました。

名前ボックスを使って目的のセルに移動する
[名前ボックス]に移動したい目的のセルを入力し[Enter]を押します。
※先頭のセルに移動したい時は「A1」と入力。
![[名前ボックス]に移動したいセルを入力し[Enter]](https://lilia-study.com/wp-content/uploads/2023/12/06.webp)
目的のセルに移動しました。

こんな記事も書いています