
Excel VBAでグラフを表示したり、非表示にする記録です。
グラフの表示、非表示の設定をするには、「Visible」プロパティを使います。
< スポンサーリンク >
「Visible」プロパティ構文
式.Visible
Chartsオブジェクトを表示するかどうかを決定するバリアント型(Variant)の値を取得、または設定します。
True=表示
False=非表示
VBAでグラフの表示、非表示を設定する例
グラフを表示する
アクティブシートの1つ目のグラフを非表示にしてみます。
Sub test()
ActiveSheet.ChartObjects(1).Visible = False
End Sub
グラフを非表示にする
アクティブシートの1つ目のグラフを表示にします。
Sub test()
ActiveSheet.ChartObjects(1).Visible = True
End Sub
こんな記事も書いています