
ある部署から「パソコンがおかしい」と言われ見てみると、デスクトップのアイコンが全部Wordになっていました。
Windows7ですが、ショートカットも全部Wordになっていて、プロパティからリンク先をみてもショートカット先も問題ないし、アイコンの画像が変わっているだけだろうと思っていました。

しかし、ソフトもショートカットもどれをダブルクリックしてもWordが開いてしまう!
タスクバーのExcelのショートカットやエクスプローラーをクリックしてもWordが開いてしまうんです。

間違ってショートカットにWordを紐づけてしまったんでしょう・・・。
ネットで調べたら↓対処法が載っていたので試してみたら上手くいきました。
『どのアイコンも同じソフトが起動してしまう。どのアイコンの表示も同じソフトの表示となってしまう。』
アイコンやショートカットを元に戻す対処法
コマンドプロンプトでリンクを関連付ける
[スタート]>検索窓に「cmd」と入力し、[Ctrl]+[Shift]+[Enter]を押します。

「cmd.exe」を右クリック>「管理者として実行」をクリックします。

assoc .lnk=lnkfile と入力し[Enter]を押します。

「処理中にエラーが発生しました」と表示され、上手くいかなかったようです。

レジストリでリンクの関連付けを削除する
コマンドプロンプトで上手くいかなかったので、次の手、レジストリを試します。
以下の操作をする前にレジストリのバックアップをとっておきます。
[スタート]>検索窓に「regedit」と入力し[Enter]を押します。

「HKEY_CURRENT_USER」をダブルクリックします。

「Software」をダブルクリックします。

「Microsoft」をダブルクリックします。

「Windows」をダブルクリックします。

「CurrentVersion」をダブルクリックします。

「Explorer」をダブルクリックします。

「FileExts」をダブルクリックします。

「.lnk」をダブルクリックします。

「UserCoice」を削除します。

PCを再起動して、アイコンもショートカットをダブルクリックしても元の状態に戻りました。
こんな記事も書いています