
うちの職場ではInternet Explorerを使ったWEBシステムが動いています。
システム自体が古く互換表示が必要なシステムもあるので、Internet Explorerは必須です!
使わなくなったPCをWEBシステム用に設定しなおした時のことです。
Internet Explorerを起動しようとしても「Internet Explorer は動作を停止しました」のメッセージが繰り返され、まともに動かない状態でした。
このメッセージが落ち着き、URLをアドレスバーに打ち込んでもサイトを表示しません。
アドオンをすべて無効にしてみても同じ状況です。
元々そのPCを使っていた部署はブラウザをGoogle Chromeを使っていたので、そちらの影響かもしれません。
< スポンサーリンク >
対策
インターネットオプションのサードパーティー製のブラウザーの拡張を無効にします。
設定>インターネットオプション
詳細設定 > [サードパーティ製の拡張を有効にする](英語の場合:Enable third-party browser extenshons)のチェックをはずす
無事にInternet Explorerが使えるようになりました。
こんな記事も書いています