バッチファイルで今日の日付のフォルダ作成-Windows更新日:2023年12月3日コマンドコマンドプロンプト 仕事でパソコンを使っていると、「今日の日付」フォルダを作りたい場面って多くないですか? 右クリック>新規作成>フォルダ>今日の日付入力って面倒! バッチファイルで一発で作っちゃいましょう。 今日の日付のフォルダをバッチフ […] 続きを読む
Windows バッチで複数のローカルグループを一括で作成する更新日:2023年6月21日PC全般PC設定コマンドコマンドプロンプト NASでフォルダやファイルを大量に共有しています。 新しいNASに移行しようと思っていますが、大量のローカルグループがあります。 1つずつ手作業で追加していくのは大変な労力! グループのリストをテキストファイルに保存して […] 続きを読む
Excel VBA 複数のフォルダを一括で作成する更新日:2023年6月21日Excel VBA サンプル Windowsで特定のフォルダ内に、たくさんのフォルダを作成する必要ができました。 Excelに作成したいフォルダ名を入力しておいて、VBAで一括でフォルダを作ることにしました。 マクロが入っているファイルと同じフォルダ […] 続きを読む
Excel コメントとメモの違い、と操作方法更新日:2023年2月8日Excel 校閲Excel 豆知識 Excel2021にコメント機能が追加されています。メモ機能もありますが、その違いと操作方法を記録します。 コメントはスレッド化され、他のユーザーとデータについてディスカッションすることができるようになっています。 &n […] 続きを読む
データベースを作成する-MariaDB更新日:2020年11月6日MariaDB MariaDBでデータベースを作成する方法の記録です。 MariaDBを起動します。 文字コードを指定せずに作成 create database データベース名; 文字コードと照合順序を指定しない場合は、my.iniに指 […] 続きを読む
Excel ユーザーフォームにコマンドボタンをつける更新日:2022年9月1日コマンドボタン-ユーザーフォーム Excelで、ユーザーフォームにコマンドボタンを作成する記録です。 ユーザーフォームにボタンを作る VBE上でコマンドボタンを作成したいユーザーフォームを表示し、[ツールボックス]をクリックします。 ツール […] 続きを読む
Excel VBA 新しくシートを作ったときに処理をする-NewSheet更新日:2022年5月28日シートブック Excel VBAでシートを新しく作ったときに、自動で処理を実行する記録です。 シートが作成されたときに処理を実行するには「NewSheet」イベントを使います。 下図はExcel2016です。 「NewSheet」イベ […] 続きを読む
Excel セルに名前を付けて使いやすくする-名前の定義更新日:2022年5月1日Excel 豆知識 Excelのセルに名前を付けておくととっても便利です! セルに名前を付けるには、「名前の定義」という機能を使います。 その方法を記録しておきます。 下図は、Excel2016です。 名前を定義する 【その1】 名前を定義 […] 続きを読む
Excel VBA フォルダを作成する-MkDir更新日:2024年5月22日ExcelExcel VBAファイル・フォルダ Excel VBAを使ってファイルを保存したりする時にフォルダがないので作りたい時があります。 VBAでフォルダを作成する方法を記録します。 フォルダを作成するには「MkDir」ステートメントを使います。 「MkDir」 […] 続きを読む
フリーソフト「CubePDF」でPDFファイルを作る更新日:2023年5月19日CubePDFCubeSoft(フリーPDF関連ソフト)ソフトウェア 色々な文書を作っているとPDFファイルにしたいことがあります。 フリーソフトの「CubePDF」を使ってPDFファイルを作成する方法を記録します。 CubePDFのソフトのインストールはこちら→『PDFが作れる […] 続きを読む