
Excelで画面いっぱいにシートを使いたいときや、Excelの複数ウインドウを整列して表示しているときにリボンが邪魔だなと思うことがあります。
リボンの表示、非表示を簡単にするショートカットをご紹介します。
それは[Ctrl]キーと[F1]キーの同時押しです。
< スポンサーリンク >
ショートカットでリボンの表示・非表示を切り替える
[Ctrl]キー + [F1]キーでリボンが表示されたり、非表示になったりします。

↓ ↑

こんな記事も書いています
< スポンサーリンク >
Excelで画面いっぱいにシートを使いたいときや、Excelの複数ウインドウを整列して表示しているときにリボンが邪魔だなと思うことがあります。
リボンの表示、非表示を簡単にするショートカットをご紹介します。
それは[Ctrl]キーと[F1]キーの同時押しです。
< スポンサーリンク >
[Ctrl]キー + [F1]キーでリボンが表示されたり、非表示になったりします。
↓ ↑
< スポンサーリンク >