Excel 右から(最後から)○文字分取り出す-RIGHT関数

Excel文字列の最後末尾右端)から○文字分取り出したい場合の方法を記録します。

最後から○文字分取り出す場合は、「RIGHT」関数を使います。

最後から○バイト数で取り出す場合は、「RIGHTB」関数を使います。

< スポンサーリンク >





RIGHT関数、RIGHTB関数の構文

文字列の末尾(右端)から指定された文字数の文字を返します。

RIGHT(文字列, [文字数])

RIGHTB関数は、文字列の任意の位置から指定されたバイト数の文字を返します。

RIGHTB(文字列, [文字数])

文字列は必須。取り出す元の文字列を指定。

文字数は省略可能。取り出す文字数(末尾からの文字数)を指定。

バイト数は省略可能。取り出すバイト数を指定。

 

文字数は、0以上の数値を指定。

指定した文字数が文字列の文字数より大きい場合は、文字列全体が返されます。

文字数を省略すると、1を指定したと見なされます。

 

RIGHT関数では、既定の言語の設定に関係なく、1バイト文字も2バイト文字も、各文字が常に1つとして数えられます。

RIGHTB関数では、DBCSをサポートする言語の編集を有効にした後でその言語を既定の言語として設定した場合に、各2バイト文字が2つとして数えられます。 それ以外の場合は、各文字は1つとして数えられます。DBCSをサポートする言語には、日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、および韓国語があります。

 

文字列の末尾から○文字分を取得する例

例:RIGHT関数(文字数で取得)

A列に入力された文字列の末尾から3文字分取り出す関数をB列に入力し表示します。

=RIGHT(A1,3)

Excel関数RIGHT

 

例:RIGHTB関数(バイト数で取得)

A列に入力された文字列から4バイト分取り出す関数をB列に入力し表示します。

=RIGHTB(A1,4)

Excel関数RIGHT

 

バイト数を奇数にした場合は、元の文字が全角だと1バイト目が空白になってるようです。

=RIGHTB(A1,3)

Excel関数RIGHTB

 

< スポンサーリンク >※広告先のお問い合わせは広告主様にお願いします