Excel 指定した日から平日(稼働日)の○日後の日付を求める-WORKDAY関数

Excelで指定した日から平日などの稼働日の○日後の日付を求める方法を記録します。

稼働日の○日後の日付を求めるには「WORKDAY」関数を使います。

下図はExcel2016です。

< スポンサーリンク >





WORKDAY関数

開始日から起算して、指定された稼動日数だけ前または後の日付に対応する値を返します。稼動日とは、土曜、日曜、および指定された祭日を除く日のことです。この関数を使用すると、納品書の支払日、発送日、作業日数などを計算するときに、週末や祭日を除くことができます。

WORKDAY(開始日, 日数, [休日])

開始日=必須。起算日を表す日付を指定。

日数=必須。開始日から起算して、週末や祭日を除く週日の日数を指定します。日数に正の数を指定すると、起算日より後の日付となり、負の数を指定すると、起算日より前の日付となります。

休日=省略可能。国民の祝日や夏期休暇など、稼働日数の計算から除外する日付のリストを指定。日付を含む一連のセルか、日付を示すシリアル値の配列定数を指定できます。

日付は、DATE 関数を使って入力するか、他の数式または他の関数の結果として指定します。 たとえば、2008年5月23日を入力する場合は、DATE(2008,5,23) を使用します。 日付を文字列として入力した場合、エラーが発生することがあります。

  • Microsoft Office Excel では、日付を連続したシリアル値として処理することで、日付の計算が行われています。 既定では、1900 年 1 月 1 日がシリアル値 1 として保存され、2008 年 1 月 1 日は 1900 年 1 月 1 日から 39,448 日後に当たるので、シリアル値は 39448 になります。
  • 引数に無効な日付を指定すると、エラー値 #VALUE! が返されます。
  • 開始日と日数との和が無効な日付である場合は、エラー値 #NUM! が返されます。
  • 日数に整数以外の値を指定すると、小数点以下が切り捨てられます。

 

稼働日の○日後の日付を求める例

2019/11/5から2日後の日付を求めます。2019/11/6を非稼働日としていますので、結果は2019/11/8になります。

=WORKDAY(“2019/11/5″,2,”2019/11/6”)

Excel関数workday

 

セルに入力されているものを利用すると下記のようになります。

=WORKDAY(A2,B2,E2:E3)

Excel関数workday

 

< スポンサーリンク >※広告先のお問い合わせは広告主様にお願いします