
Excel VBAでセルのコメントを表示したり、非表示にしたりする方法を記録します。
セルのコメントを表示したり、非表示にしたりする場合は「Comment」オブジェクトの「Visible」プロパティを使います。
< スポンサーリンク >
「Visible」プロパティ構文
Rangeオブジェクト.Comment.Visible = True or False
True=表示
False=非表示
コメントの表示、非表示
コメントを追加して表示する場合は、次のように書き込みます。
Sub test()
Range(“A2”).AddComment “あいうえお”
Range(“A2”).Comment.Visible = True
End Sub
コメントを追加して非表示にする場合は、次のように書き込みます。
Sub test()
Range(“A2”).AddComment “あいうえお”
Range(“A2”).Comment.Visible = False
End Sub
、
「With」ステートメントを使う場合は、次のように書き込みます。
Sub test()
With Range(“A2”).AddComment(“あいうえお”)
.Visible = True
End With
End Sub
こんな記事も書いています