バッチファイルからVBScriptを実行する方法の記録です。
Windows10です。
< スポンサーリンク >
バッチファイルからVBScriptを実行する方法
「あいうえお(改行)かきくけこ」とメッセージを出すVBScriptを作り、デスクトップに「message.vbs」という名前で保存します。
msgbox “あいうえお” & vbcrlf & “かきくけこ”
上の「message.vbs」を実行するバッチファイルを作り、デスクトップに「vbs_run.bat」という名前で保存します。
cscript message.vbs
バッチファイルをダブルクリックすると、「message.vbs」のVBScriptが実行されます。
ファイルが別のフォルダにある場合は、バッチファイルの「message.vbs」をフルパスで指定します。
cscript C:\Users\admin\Documents\vbs\message.vbs
こんな記事も書いています